薬剤師が退職を考えたときに、退職するまでに有給消化をしたいけれども迷惑にはならないだろうか、そもそもきちんと有給休暇は取らせてもらえるのだろうかと様々な悩みを持つかもしれません。
退職を円満なものにするためにも、基本的な事柄について把握しておく必要があります。
薬剤師は有給休暇取得出来る?
そもそも薬剤師が退職の際に残っている有給休暇は必ず取得することが可能です。
これは労働基準法により保証されているものであり、
基本的に有給申請を拒否することはできません。
退職の際でも出勤率80パーセントという条件を満たしている人であれば、
勤続年数に応じて有給休暇を消化することができます。
薬剤師が有給休暇を消化する際のポイント
しかし辞める前にまとめて有給休暇を取得するのは、
何だか後ろめたいと感じる人もいるかもしれません。
有給休暇が残っているということは、
それまで休みもとらずに頑張って働いてきた証拠でもあります。
そのため最後くらいは甘えさせてもらってもよいという気持ちでいることも大切です。
しかし有給休暇を取得する前には、
必ず後任者への引き継ぎをしっかりと済ませておかなければなりません。
担当していた仕事を放り投げてしまえば、迷惑をかけることにもつながります。
退職の際に有給休暇を消化するためのポイントとしては、
まずあらかじめ有給日数を計算しておきましょう。
自分がどれだけの有給休暇を持っているのかをきちんと把握しておくことが大切です。
有給日数を計算するうえで、産前産後の休暇や育児休業を利用したのであれば、
その取り扱いにも注意が必要です。
これらは出勤していたものという扱いになるため、
これを利用していた時に出勤率は80パーセントを下回っていたとしても問題はありません。
中には産休を欠勤扱いだと勘違いして申請しない人もいるため注意しましょう。
退職代行使えば、簡単!!
このように退職前に有給消化をすることは可能ですが、
どれだけ自分に有給日数が残っているのか、
どうやって進めていけばよいのかわからない人も多いものです。
このような場合には退職代行を利用することにより、
あとくされなく退職できることにつながります。